
子犬を迎えた後の購入でも間に合うものはある?
トータルの費用はどのくらいかかるの?
今回はこちらについてご紹介していきたいと思います。
商品リンクをつけているので、気になったものは購入してみてください。
※お迎えする犬種、年齢によって準備するものが変わってくることもあるかと思いますので、あくまで参考として見ていただけると幸いです
最後に、ざっとですがトータルでかかった費用も公開します。
どのくらいの金額か気になる方は最後までご覧ください。

お迎え前に購入が必要なものは、こちらの記事にまとめているので見てみてください。
この記事の内容
・お迎え後でも間に合う購入品4つ
・お迎え準備にかかったトータルの費用
profile
2024.9.29生まれ / 生後6ヶ月のビションフリーゼ / 女の子
ブリーダーさんからお迎えしました。
それでは紹介していきます!
お迎え後でも間に合う購入品
お迎えまでに急いで準備しなくてもいいと感じた購入品です。
①お手入れ用品
②タイルマット
③おやつ
④首輪・ハーネス・リード
①お手入れ用品
ビションフリーゼは特に毛が絡まりやすいのと、涙やけも気になるのでお手入れは欠かせません。
お迎えして1週間後くらいに全て揃えました。
・スリッカーブラシ
・コーム
・シャンプータオル
・涙やけクリーナー
スリッカーブラシ・コーム
スリッカーブラシは全体のブラッシング用、コームは口周りの毛をブラッシングするために購入しました。
ですが、ぽてとはスリッカーブラシが苦手のようで...ほぼコームを使用しています。
スリッカーブラシ、にがてです

こちらを使用しています↓
![]() | 【ドギーマンハヤシ DoggyMan】ドギーマン BS 両目グシ DoggyMan 価格:638円 |
シャンプータオル
排泄で汚れてしまった時にウェットティッシュを使用していましたが、ニオイも気になってきたので購入しました。
手袋型になっているほうが拭きやすくて良かったです!
涙やけクリーナー
白いわんちゃんだと特に気になる涙やけ。
小さい頃は本当に涙やけがすごかったので、色々調べて購入しました。
購入したものや、お手入れの方法は別途記事にしますね。
②タイルマット
フローリングだと走った時に滑ってしまうため、タイルマットを敷き詰めました。
特にビションフリーゼやトイプードルなど、パテラという病気になりやすい犬種をお迎えする場合は早めに準備した方がいいと思います。
私が購入したのはこちら↓
![]() | 洗える やわらか起毛のジョイントマット 8枚 ふち付き (8P JM01) ニトリ 【玄関先迄納品】 価格:1990円 |
ジョイントマットを購入しました。
ただ、パズルの凸凹部分をかじったり、ふちを持ち去ったりなどトラブルが多いため
パズルではないタイルカーペットがおすすめです。
撥水加工されているものだと、おしっこを弾くのでなお良いです。
③おやつ
おやつは生後3ヶ月からのものがほとんどです。
ブリーダーさんからもあまり早くから与えていると、フードを食べなくなることもあるため
生後3ヶ月以降で問題ないと言われていました。
ぽてとは生後3〜4ヶ月頃のしつけを始めるタイミングで、おやつデビューを果たしました。
ちなみにぽてとが最初に食べたおやつはこちらです↓
![]() | 【割引クーポン配布中】無添加おやつ 子犬すくすくボーロ 60g 生後30日以降の仔犬用 パピー 仔犬のおやつ 帝塚山ハウンドカム 価格:748円 |
なんと生後30日以降から食べられるボーロです。
お腹に優しそうだなと思ったので最初のおやつはこれにしました。
初めてのボーロに目を輝かせていました✨

首輪・ハーネス・リード
我が家は室内でのお散歩練習や、だっこ散歩をスタートするタイミングで揃えました。(生後3ヶ月頃)
まだまだ成長期でサイズも変わるので、お値段の高くないものを選んでいます。
![]() | アドメイト パピーカラー スクエア ピンク パピー(仔犬)・超小型犬・猫用 首輪 ADD. MATE 【クリックポスト対応】 価格:525円 |
トータルでかかった費用(ざっと)
ここまでたくさんのものを購入して準備してきましたが、トータルでどのくらいか公開します。
(全て大体の金額です。ざっとで申し訳ございません)
商品 | 金額 | 商品 | 金額 |
クレート | 3,000円 | 柵 | 3,000円 |
クレート用給水器 | 1,500円 | 掃除用品トータル | 2,500円 |
ケージ(リビング用) | 30,000円 | お手入れ用品トータル | 2,500円 |
ケージ(寝室用) | 15,000円 | ジョイントマット(×8) | 16,000円 |
トイレトレーレギュラー | 2,500円 | おやつ | 800円 |
トイレトレーワイド | 3,500円 | 首輪・ハーネス | 1,500円 |
フードボウル・給水器 | 4,000円 | ||
ベッド・毛布 | 5,000円 | 合計 | 92,800円 |
おもちゃ | 2,000円 |
我が家は寝室用ケージなども購入しているので高めかもしれません。
ジョイントマットが結構しますね...
おわりに
いかがでしたか?
準備するものが多く大変ですが、子犬がやってくることを想像すると楽しみでしょうがないですよね。
これからもいい商品があればどんどん紹介していきたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました!